宮崎鰹・沖さわら・キハダ鮪

【かつお】

宮崎県から出荷の近海モノ、赤身に脂分も少しある「秋の鰹」です。

大きさ4.3キロ キロ単価2000円・・・価格落ち着きました。

トロトロの産地 東日本の水揚げがあれば 西日本の脂少なめの鰹は人気無く 安くなります。

鰹の味わいを楽しみたい方は 赤身がしっかりとした西日本の鰹がオススメ

通販は「たたき」でご用意します。


【沖さわら】

本名「カマスサワラ」が人気。シイラの不漁もあり 豊漁が安くて使いやすい

店頭 「沖さわらのフライ」が売れています。


その他 「養殖真鯛」「サーモンの切り身・ハラス」「酒粕・味噌漬け魚」

脂のある「生キハダ鮪」も売れています。

■惣菜もいろいろご用意します。


【沖さわらの炙り350円】

「鰹のたたき400円」「鰹の刺身450円」「生キハダ鮪500円」

「養殖真鯛350円」「そでいか300円」など

【四方竹と鰹の煮物500円】

ゴロゴロ鰹もタップリ入れて 季節の味覚「四方竹」との煮物です。

惣菜「沖さわらのフライ」「子持ち赤カレイの煮物」「沖さわらとリュウキュウの酢の物」「鰹の昆布巻き」など

お立ち寄り下さい。


category-single.php