ウツボの骨なし身
高知は 「ウツボ」の料理も郷土料理として有名で
「ウツボのタタキ」「ウツボの煮こごり」「ウツボの唐揚げ」等 いろいろ利用されています。
御案内するのは 家庭でも利用しやすい「ウツボの骨無し身」です。
ウツボは 小骨が入り組んだ調理し難い魚です。
写真でご覧頂けるよな切り身にして 骨がない状態にしています。
夏は「唐揚げ」 寒い時は「うつぼ鍋」「すき焼き」 が一押し!!
【価格改定 2023.01.05】
300グラム 1500円
年配の方、海に近い方は ご存知の話です。
「古くから栄養価の高い食材として認知されています。産後の方の栄養源、「乳の出を良くする」為に 食べていた貴重な食材」です。
【食べ方いろいろ】
- 煮物・・・煮込む料理にも適しています。
- 煮こごり・・・暑い時期、食欲減退時期には お奨めの料理。生姜やビリ辛に 野菜と煮込んでから冷蔵庫で冷やすと ゼラチン質が固まり 「煮こごり」ができます。喉元スッキリ美味しいおかず、肴になります。
- うつぼ鍋・・・コラーゲンたっぷり 美容・健康にも良 い鍋が 冬には一押しです。味付けは 「水炊き」でも良く 定番の「煮食い風の醤油味」 少し甘めの「すき焼き風の味付け」等で食べます。「すき焼き」と して利用も可能です。身に臭いやクセは無く いろいろな味付けて楽しむ事ができます。
「うつぼのすき焼き」
ご覧のように 模様が残りますが 皮の部分は プルプルとしたゼラチン質、
身は 意外とあっさりとした味わいで 味付け次第でいろいろと楽しめる身質です。
具材・味付けは 肉のすき焼きと一緒です。
「骨なし身 300グラム」で 2~3人前ぐらいです。
鍋にすると もっと皮の模様がハッキリして 映像をご紹介するのは「すき焼き」かな(^○^) と思い記載しました。
一口食べれば不安も直ぐに解消します。「美味しい」です。「スッポン」を食べるよりかは 安くて、勇気はいらないと思いますので ご利用お待ちしております。
【2023.01.05更新】
材料不足の為 生鮮品の手配がお届け日に対応できない事が多くなっています。
冷凍保管品は 切らさずご用意していますので「冷凍発送対応可」を選択又は 備考欄に書き添えて頂ければ 生鮮品がない場合に対応できます。
冷凍保管品は即日出荷可能です。
お届け希望日がある方 大切な宴会等でご利用される場合には
事前に「冷凍保存」して対応する事もできます。
ご相談下さい!!
【冷凍保管】
うつぼの身を冷凍保管しているようすです。 一切れ毎に離して冷凍します。
冷凍保管後は お好きな分量を使えるようにしています。 【注文から出荷まで 2日余裕をお願いします。】

冷凍「ウツボの骨なし身」
当店の注文フォーム(ショッピングカート)は 正式注文として御利用頂けます。初めての方は 気軽に買い物の「問い合わせ」として 御利用下さい。
送信しただけで注文成約を強制する「ショッピングカート」ではありません。
- 御希望商品を「数量、備考」を選択して 「カゴに入れる」を押して下さい。
- SSL暗号通信」によってお客様情報が保護されます。
- 当店より 必ずメールにて御注文の御返事を致します。
- 生鮮品御注文の「お見積もり」は 確定ではありません
- 発送前にお電話にて お受け取りの確認と 金額のご了承を得て 発送致します。(発送当日 御連絡できる電話番号を書き添えて下さい)
- 生鮮品ご利用の際 価格変動が大きい場合には こちらからご相談致します。注文フォームは 高めに設定していますので 通常 お見積もりより安くご案内できるよう努めています。
当店に注文を お任せ頂けるかは お話の中で検討・決定して下さい。
【メール不通】 メールにてお問い合わせする場合があります。
迷惑メール設定により「迷惑フォルダ」に振り分けられている場合や
スパム・なりすましメール拒否設定による消滅する場合が多くなっています。
お客様の設定変更が必要となります。ご注意下さい。
【ご確認ください】当店からのメール(お問い合わせ返信など)が届かない場合
ご注文・お問い合わせいただいたお客様には、必ずメールを返信しております。
当店からのメールが届かない原因として、
■「なりすましメール拒否設定」
■迷惑メールフォルダに振り分けられている
■メールアドレスを間違えて入力
■プロバイダの迷惑メール撃退サービスによるブロック
■メールボックスの最大容量を超えてしまっている場合
迷惑メールと判断されたメールは、自動的に「迷惑メールフォルダ」に移されたり、削除されます。
■「迷惑フォルダ」をご確認下さい。
メールが確認できれば「受信許可」に設定、または「救済リスト」に登録設定して下さい。
■見当たらない場合 削除されています。
「なりすましメール拒否設定を解除」
2022.04.10改正
「当店から受注対応メールを変更しました」 ブロバイダーアドレス「@mc.pikara.ne.jp」に変更。
「救済リストに@tosa-sakanaya.comのメールを追加」
--- gmail.comの場合 ---
「迷惑フォルダ」が見えない方は 設定を開き「ラベル」を選択して リスト「表示」に設定して下さい。
設定を開き 「フィルタとブロック中のアドレス」を開いて 受信メールのフィルタに登録をお願いします。
「迷惑フォルダ」にある場合には そのメールを「迷惑メールでない」設定することで フィルタにも登録されます。
--- --- --- ---
【評価「返信がなく不安でした」】
メールアドレス「@ezweb.ne.jp」の方はご覧下さい。
@ezweb.ne.jpの方の多くが設定変更していない場合 当店メールは削除されます。
当店だけに限らず、迷惑メール対策でのトラブルはインターネット通販全体で非常に多く見られる現象になってきております。
お客様に情報が行かず、不安な気持ちを抱かせる状況は非常に残念でなりません。
しかしながら、迷惑メール対策は現在のインターネットの世界には無くてはならないものになってきております。
ご自身でメール設定をした事が無い方 どんな設定になっているか わからない、知らない方は
利用しているメールの設定を確認下さい。