室戸のキンメダイと言っても 全国的には有名ではない産地です。
築地市場では「伊豆のキンメダイ」よりも安く取引されています。
室戸岬沖も 伊豆・相模湾同様 沖合に深い海があり
「深層水」等の利用でも知られています。
大きな漁場があり 水揚げも多いことから
価格は 関東周辺の相場より 安く取引されています。
高知市場に入荷する金目鯛は
「大型船の延縄漁モノ」と
「日戻り・手釣り漁モノ」が入荷します。
季節によって一長一短ですので その時の入荷状況に応じて 仕入れています。
通常「手釣り漁」の方が 釣り上げてからの時間が短く 取り扱いも丁寧な事で 価格が上がります。
大型船の漁は 手釣りよりも 深い海を狙える事もあり 通年 脂がのった魚が獲れる利点があります。豊漁の時には安値となります。
価格が非常に乱高下する魚です。
一年を通して 大きさ1キロ以上~1.5キロ前後の金目鯛、 キロ単価4000~5000円
【日戻り・釣りモノは キロ単価6000円になることも】
【6~7月 安値時期には キロ単価3000円前後に】 一匹 1.5キロ前後 4500円
【年末・年始の相場 キロ単価5000円ぐらいです。】 一匹 1.5キロ前後 5000~7500円
【2014年11月 サイトリニューアルにともない】
価格の安くなる時期、安定して入荷している時期にあわせて 注文フォームを開いて ご案内します。 水揚げ・仕入は 一年を通じて行っています。特に需要が多い、寒い時期にも価格が安くなる事もありますが 注文フォームを開くことで 「なかなか対応できない」 「安く案内していたのに 高値続き」など お客様へ不信感を抱かせる結果になることが多く、高値・入荷不安定時期のご案内を中止します。 リピーターの方 また 「仕入掲示板」を ご覧頂き いつでも注文・ご相談に 対応致しますので お問い合わせ下さい。 |
【仕入掲示板・配信メールマガジンを利用下さい。】
店舗では 一年を通して仕入れています。
できる限り安く御案内致します。
年末には 左写真のように
小分けした冷凍保存品もあります。
★鮮度評価について
キンメダイは 深海魚であり深い海 200~500メートル以上の海底から水揚げされます。通年 冷水域に生息することで 魚体に脂分を持つ事で 高い評価を得ています。
身質は 鮮度が良くても フニャフニャとした感じで 一見鮮度の悪いように感じます。さらに ウロコ処理すれば 柔らかくなります。脂分の多い事で 通の方は寝かして食べる方もいらっしゃいます。
★お客様からの評価の一例
評価サイト「鮮度いまいち」の評価後 他の金目鯛がお好きな方からの励ましのお便りです。
大きさ2.2キロ キロ単価2500円【初夏安値時期】の手釣りキンメダイ。内臓も真っ白な大トロの魚体。なかなか入手できない鮮度・魚体だったのですが 思いもかけない評価に ガックリとしていた店主への励ましです。食べて不味かったのかな~???
キンメダイのクレーム、普通の人なら無理ないかも。 いつも捌いている獲れたてキンメダイ、ウロコ付きで送ってもらっても身は柔らかく、鮮度が悪いかと感じられる。 がどっこい、このしっとりした身が身上。昆布締めでもすれば一週間でも美味。煮物良し、揚げて中華も良し、何より この赤い賑やかな色は高知の宝魚と呼ぶべし。(お気軽掲示板 秋田より) |
【閉鎖中】
【ご予算としてお聞きします】
冷凍在庫の価格は 日々変わります。お問い合わせ下さい。
![]() |
【2015.02.07更新】 入荷増えて来ましたので ご案内を再開します。 写真 1.5キロサイズで キロ単価3500円の価格です。ご参考下さい。
小型1キロ前後は キロ単価2500円ぐらいまで 下がる事も・・・
不安定な入荷ですが 「お届け希望日なし」で 対応します。
お届け日厳守、大切な宴会の場合 「冷凍ストックして発送」も ご利用下さい。
備考欄へご指示下さい。 |
お届け指定日がある時には その日の中で良いモノを御用意しています。
また 2キロ以上の大型は 特別なサイズですので 手配できますが 価格は 上がる場合があります。
お奨めは 1~1.5キロ以上の品物。一匹 3000円~5000円の大型をお奨めします。
トロトロの身質は 煮付けても刺身でも美味しく キンメ ダイ本来の美味しさを楽しむことができます。
刺身の場合 脂分はありますが サッパリとした感じで食べることができます。
小型 1キロ以下は 量販店で販売されているサイズ 価格も下がります。それなりに美味しいけど 当店で買うなら大型。
多い場合には 「冷凍ストック」もできます。調理は 御要望に応じますので 何なりとお申し付け下さい。
金目鯛をタタキ風に炙って・・・
当店ならではの調理サービスです。皮の部分を 炙って藁焼きの香りも付いた炙り。ご覧の映像のように生野菜を添えて カルパッチョ、洋風・中華ドレッシング等 お好みを振りかけてお召し上がり下さい。
炙る時に 皮から出る脂分を落とさないのがコツ
その他 「湯引き」「酒粕漬け」も対応できます。
注文時のコメントに「タタキ片身 希望」 「半分粕漬けに」等 書き添えて頂くことで 対応できます。
![]() |
![]() |
Link free | ![]() |