鰹の料理

 

 

 

  かつお丼、かつお茶漬け

生鰹の切り身を 生姜醤油にしばらく漬け込み 薬味(大葉 白ゴマ もみのり・・・)と一緒にご飯の上に乗せて 出来上がり

 

 

 

    かつおの手巻き寿司

 

 

 

    かつおのカルパッチョ (白身魚でも良いです シマアジ等あいます)

 

 

 

 

かつおの揚げ煮 k-ageni

 

  「鰹は 本来 手間をかけて下ごしらえをしないと 焼いたり煮たりしてもそんなにおいしくない魚」だと言われていますが。
片栗粉で揚げることで 「つるん」とした食感が良くなり、味が留まります。
短い時間で煮物にしても 
十分美味しくなります。一度あげることで 古くなって「生臭みが出た身」でも気にすることなく使えます。 鰹の刺身・タタキが残ってしまっ時など ご利用下さい。

 

 

 

かつおのニンニク炒め (タコ イカでも代用) k-nin

 

ニンニクの風味が効いて 鰹が さらに美味しくなります。
鰹の身の他に 一匹から一つしか取れない「鰹のハランボ(ハラミ)」 「鰹のチチコ(心臓)」を 使うこともあり 通の方には最高の贅沢料理となります。

 

 

 

かつおの炊き込みご飯  

 

 

 

カツオの焼き切り

当店がお奨めする「カンホアの塩」はいかがですか さらに 「焼き塩」を使えば最高。 是非お試し下さい。  

 

 

 

  かつおの中骨を利用しましょう

春のタケノコの季節には 足りないほど需要がありますが それ以外は 買い手が少ないのが現状

★ダシの元「鰹風味」等を入れるよりは鉄分等が多く含まれていて 健康的です。

 

 


 

 

    かつおのミンチ料理

鰹のミンチ???・・・鰹の身をフードカッターや包丁で細かく刻んだモノです。

 

    【作り方】

 

 

k-gyuza k-gyuza2

 

ギョーザの中に 何が使われてるのかわからないくらい 鰹の風味は消えます。また 魚でできでるとは 思わないくらい、ジューシーに出来上がります。魚が嫌いな お子さんにも(ニンニクの分量は調整して下さい。)

 

ギョーザの皮のつるんとした 感触が 鰹だけのパサついた食感を補います。ポン酢の風味でさっぱりと食べられます。

カツオ以外のお魚でもできます。 お試しくださいな(^-^)。

ギョーザの皮に包むのがめんどくさかったら、そのまま おだんごにしてスープに入れ 片栗粉でとろみをつけても簡単です。

 

 


 

 

    かつおのお焼き

 

 

    かつおのパン挟み揚げ

 

 

 

    かつおのソボロ

 

 

その他 随時追加  「Blog-Let’s 魚料理」

 魚の食べ方・利用の仕方を ご案内しています。

 

 

 

 

Pocket

page.php
土佐の魚屋@山もと 土佐の魚@山もと Link free
TO TOP